自費注射・点滴

■注射・点滴の処置時間は以下の通りです
注射 | 5~10分 |
---|---|
点滴 | 15〜45分 |
※受付は診療時間内に処置が終わるようご協力ください。
点滴の場合、午前診は11時まで、午後診は16時までにご来院ください。注射の場合、午前診は11時30分まで、午後診は16時30分までにご来院ください。
※自費診療の初診時は別途初診料 2,750円がかかります。注射のみの再診は診察料をいただきません。
ニンニク注射

ニンニク注射では、ビタミンB1を含む製剤(アリナミン)を静脈内に注射します。注射をしているときに、ニンニクの臭いがするので、「ニンニク注射」と呼ばれるようになりました。
期待できる効果・効能
- 疲労回復や身体不調の改善
- 美肌などの美容効果
- 脂肪燃焼によるダイエット効果
ニンニク注射 | 1,650円(税込) |
---|
プラセンタ注射

プラセンタとは胎盤のことです。プラセンタ注射では医療用医薬品のヒト胎盤から抽出されたプラセンタエキス(メルスモンもしくはラエンネック)を皮下に注射します。
期待できる効果・効能
- 更年期症状の改善
- 疲労、肩こり、腰痛の改善効果
- 肝機能障害の改善効果
- 美肌効果
- アンチエイジング効果
プラセンタ注射は特定生物由来製品であり、献血が不可となることや臓器提供が原則できなくなるなどの注意事項がありますので、初回に説明をして同意書を取得させて頂きます。
プラセンタ注射 料金表 | |
---|---|
メルスモン 1アンプル | 1,100円(税込) |
メルスモン 2アンプル | 1,980円(税込) |
ラエンネック 1アンプル | 1,100円(税込) |
ラエンネック 2アンプル | 1,980円(税込) |
※45~59歳の女性で更年期症状がある方は保険診療でメルスモン注射を受けることができます。
グルタチオン点滴(白玉点滴)

グルタチオンは肝臓で作られる抗酸化物質で、3つのアミノ酸(グルタミン酸、システイン、グリシン)から成るペプチドです。グルタチオンにはメラニンの生成を阻害する働きがあり、美白効果があることから「白玉点滴」とも呼ばれています。また海外セレブのビヨンセが愛用していることから通称「ビヨンセ点滴」とも呼ばれています。
期待できる効果・効能
- 美白・美肌効果
グルタチオンは紫外線によるメラニン生成を抑え、「シミ」や「そばかす」を予防・改善します。また、美白効果で肌のくすみを減らし、継続的な使用で肌をトーンアップします。 - 抗酸化作用
- デトックス・肝機能改善
- パーキンソン病の改善
パーキンソン病の患者では脳内のグルタチオンが減少していることがわかっているため、グルタチオンを点滴することで脳神経細胞の脱落や変性を抑え、運動機能の改善が期待できます。
■点滴方法
・生理食塩水にグルタチオンをいれ、15分~30分かけて点滴をします。美白・美肌効果があるとされるビタミンCの追加もご希望により対応させて頂きます。
・個人差はありますが、美白効果を期待する場合には1週間に1回の頻度を5~10回ほど続けることで効果を感じられるようになる方が多いです。効果を実感した後も、月に1回の頻度で定期的にグルタチオン点滴を受けることが美白効果や肌の老化予防を維持するために重要となります。
グルタチオン点滴(白玉点滴)料金表 | |
---|---|
グルタチオン800mg | 3,300円(税込) |
グルタチオン1200mg | 4,400円(税込) |
グルタチオン1600mg | 5,500円(税込) |
グルタチオン2000mg | 6,600円(税込) |
ビタミンC 2000mgを追加 | 1,100円(税込)※追加料金がかかります |
ビタミンC 4000mgを追加 | 1,650円(税込)※追加料金がかかります |
ビタミンC 6000mgを追加 | 2,200円(税込)※追加料金がかかります |
自費注射・点滴をご希望の方
自費注射・点滴をご希望の方は、外来にてお気軽にご相談ください。